その他 就活(新卒) 業界・会社選び 転職(既卒)

子どもの頃、なりたかった職業に意味はあるか?

投稿日:2019年12月31日 更新日:

Pocket

 

年の初めに親戚同士で集まると、小さい子どもと接する機会もあるかと思います。

子どもとの会話で、こんな質問したことはありませんか。

「○○ちゃん、〇〇くん、将来何になりたいの?」

「ケーキ屋さん」「お花屋さん」「サッカー選手」「野球選手」といった答えが返ってきますね。

子どもはその対象が大好きということですが、そこに職業観はありません。

職業に対する概念(理解や印象)が職業観ですが、これは非常に曖昧なものです。

 

たとえば、航空機を操縦する「パイロット」という職業があります。

 

子どもの頃に憧れる職業の一つと言えますが、飛行が大好きということのほかに、「大空を自由に飛べる」というイメージがあります。

 

しかし、もちろん実際は空を自由には飛べません。

決められた目的地に向かうルート、安全な高度、到着時間を計算して一定の速度で飛行するように自動操縦でコンピューター制御されています。

 

そこで求められているのは、

「緊急時に冷静な対応ができる力」

「空港における離着陸のルール、管制官とのやり取りを徹底確認する性格」

「地上と適切なコミュニケーションをとり、正確に運行できる技術」

などでしょう。

 

パイロットは、飛行機を運行するという仕事柄、一定の権限が与えられた独立した職種です。

マネジメントの立場で部下のやる気を引き出すとか、得意先から情報を収集し、関係者に対して先んじて行動する(いわゆる根回しをする)ことが得意である必要もないでしょう。

パイロットという、わかりやすそうな職業ですら、そのイメージからは推測できないことが多いのです。

 

同じ空の上で活躍する職業として「キャビン・アテンダント(CA)」という職業があります。

 

筆者は、仕事柄よく飛行機に搭乗しますが、観察してみると、

「相手の求めていることに気づいて対処する」

「短時間に迅速、正確に動けるタフさがある」

「自分の感情をコントロールして、お客様と接遇できる」

といった能力が求められることに気づきます。

 

CAは、サービス精神を発揮して動き回ることが仕事の本質です。

しかし、実際の仕事内容を把握せず、「高級な職業」という世間的イメージで、愛想がないのに応募する女性も一定数いるのではないでしょうか。

残念ながら、こういう方では活躍はきびしいです。

 

このように、仕事の内容や実態を知らず、憧れだけで就職してしまった場合、不幸せなキャリアになってしまうのです。

 

人間は地球のような存在で、見方を変えると印象もガラリと変わります。

一定の方向だけではなく、多面的にとらえる必要があります。

あなたの性格や能力とマッチする職業は、きっとあります。

世間的イメージにとらわれず、きちんと期待される役割を理解した上で、就職活動・転職活動をするようにしてください。

 

2020年も、精一杯あなたのキャリアを支援させて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

-その他, 就活(新卒), 業界・会社選び, 転職(既卒)
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

就活の準備

これから就職活動を始める方に  「就活でやるべき3つのこと」

今回は、就職活動スタートの基本をお知らせします。すでに活動されている方は、復習のつもりで読んでください。     1)目標設定 何事にもいえますが、どんなに複雑な取り組みであっても …

孤独は好きですか?幸せの基準を考えてみる

就活・転職の話と少し脱線しますが、幸せの尺度、価値観は人それぞれで、お金持ちだから幸せではなく、いい会社に入れたから幸せになれるとも限りません。   これからどこへ向かうのか 生まれてから現 …

グループ会社就職がおいしい3つの理由

何故グループ会社就職がおいしいのか? 業界・企業の広げ方について、以前の記事「【必見!】優良企業の見つけ方」 ではその方法についてBtoB企業を中心にお伝えしました。   それを踏まえて、グ …

志望動機は不要?

  志望動機を聞かない企業が増えてきました。   応募者の本音として、 「自己PRや過去の経験については語れるが、A社とB社では、ほとんど志望度に差がない、売り上げ規模の違いぐらい …

【就活】IT業界・SE職に興味を持てない方へ①

「IT業界・SEについての誤解」   IT業界の中でもシステムエンジニア(以下SE)と聞くと、   ・ひたすら1日中パソコンとにらめっこ   ・プログラミングとか難しそう …

アドバイザープロフィール

「ビジネスマン 無料 イラスト」の画像検索結果

アドバイザー 村岡 篤
大手広告代理店の元人事(採用担当)。現在は独立し、企業の採用支援等に従事のべ10,000人以上に対する面談実績。その人の魅力・武器を最大限に磨き上げ、転職・就活による学歴下克上多数、超難関職種(アナウンサー等)の内定実績多数。